奈良平安時代の“知”の相関

個数:

奈良平安時代の“知”の相関

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 441p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784872948899
  • NDC分類 182.1
  • Cコード C3021

目次

1 奈良・平安仏教における「知」の相関(憲法十七条の知の地平―第十条・第十四条が提示する問題点;古代寺院と学僧;良弁と真備;中国唐代と日本古代における写経と「清浄観」;『日本霊異記』の仏教伝道史的考察;『聾瞽指帰』の再評価と山林修行)
2 宮廷社会における「知」の相関(日本古代の放鷹文化と統治思想―天皇狩猟から野行幸へ;「崇道天皇」の成立と展開―九世紀における「天皇」の位相;宇多法皇考;掃部司・内掃部司と掃部寮―延喜掃部式の古層;三条天皇大嘗会と『北山抄』―公卿の情報網からのアプローチ)
3 在地社会における「知」の相関(古代における在地布教と「護法善神」;古代東北史の構築;〓(しゅう)馬之党と強雇)

最近チェックした商品