- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
目次
1 地中海料理って、どんな料理?(地中海料理は健康食;オリーブのひみつ;トマトのひみつ;穀物は食事の基本;海の幸たっぷり)
2 地中海沿岸地方の食文化(ギリシャの食文化;イタリアの食文化;スペインの食文化;モロッコの食文化)
3 地中海料理をつくってみよう!(ギリシャの代表的な料理 ムサカ;イタリアの代表的な料理 スパゲッティ・ポモドーロ;スペインの代表的な料理 パエリア;モロッコの代表的な料理 とり肉と野菜のタジン)
著者等紹介
服部津貴子[ハットリツキコ]
フランス及びスイスの料理学校へ留学ののち、服部流家元に就任。現在、そのほかに家元会および服部栄養料理研究会会長、学校法人服部学園常任理事をつとめる。農林水産省林野庁の特用林産物の普及委員、国際オリーブ協会アドバイザーなどとしても活躍し、兄・服部幸應氏とともに服部学園を拠点として食育の普及活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
302
本書も『世界遺産になった食文化』シリーズの1冊。今回は地中海料理。私が愛してやまないお料理の数々が展開する。地中海料理の基本はなんといってもオリーブオイル。スペイン、ポルトガル、フランス、イタリア、ギリシャのいずれでも欠かせない。そして、それぞれの国でそれぞれ好みや味わいが違っている。私は香りからすれば、ニンニクと混合したスペインのものが好きだ。一方、オイルそのものの風味と味からすればイタリア産か。私は毎朝作るオムレツもオリーブオイルを用いている。今はイタリア産の普及品。2023/10/16
みなみ
2
2巻目は地中海料理。オリーブオイル、野菜、様々な種類の穀物をたくさん食べるのが健康に良いのかな?という印象。地中海料理というだけあってエリアが広く食文化もさまざま。2017/02/24
うさっぴ
1
ギリシャ料理のムサカと、イタリア料理のスパゲッティ・ポモドーロがとても美味しそう!マルゲリータは美味しくて大好き。2016/03/02