出版社内容情報
ドイツの女の子が代々おばあちゃんから教わってきた節約、料理、エコの精神、暮らしの技を紹介。可愛いイラストとドイツの文化、日常や女の子の暮らしがわかる!
【著者紹介】
イラストレーター・料理研究家。南ドイツ生まれ。大学でデザインとイラストレーションを学ぶ。デザイン会社で働きながら、ドイツ各地をまわり、その地のおばあちゃんに料理の作り方を教わる。夫の仕事の都合でニューヨーク、中国、オーストラリア、アルゼンチン、日本に住み、ドイツ料理の教室を開く。狭い日本の台所でもドイツ料理ができる料理教室が評判となる。祖母が車メーカー「ポルシェ」の社長秘書で、そのおばあちゃんから習った合理的で豊かな生活を現代にアレンジしたライフスタイルが話題となっている。
内容説明
人気イラストレーター・料理研究家の本当に大切なものに囲まれた暮らし方。
目次
1 リズムのある暮らし(長く使うものは慎重に、おしゃれのアクセントは直感で;静かに休む時間をもてば暮らしにリズムが生まれる ほか)
2 自然に寄り添う暮らし(ものとは長くつきあう覚悟でコーディネートを楽しむ;ものは大切にする。でもなくなっても悔やまない ほか)
3 物語のあるレシピ(フラワーパワーのエプロンで料理を楽しむ;伝統を大切にしながらも自分流のアレンジを忘れない ほか)
4 おばあちゃんから教わった暮らしの知恵(目についたら拭く ゴミを見つけたら捨てる;好きな匂いに包まれて心もからだも癒される工夫 ほか)
著者等紹介
グドュルン,ヴィルヘルム[グドュルン,ヴィルヘルム] [Gudrun,Wilhelm]
イラストレーター・料理研究家。南ドイツ生まれ。大学でデザインとイラストレーションを学ぶ。デザイン会社で働きながら、ドイツ各地をまわり、その地のおばあちゃんに料理のつくり方を教わる。夫の仕事の都合でニューヨーク、中国、オーストラリア、アルゼンチン、日本に住み、ドイツ料理の教室を開く。狭い日本の台所でもできる料理教室が評判となる。おばあちゃんから習った合理的で豊かな生活を現代にアレンジしたライフスタイルが話題となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。