• ポイントキャンペーン

悩んで動けない人が一歩踏み出せる方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872905335
  • NDC分類 184
  • Cコード C0036

出版社内容情報

生き方を探し続けたお坊さんが説く、あたらしい悩み脱出法!

内容説明

ブッダの教えで突然、動けるようになる。仕事のモヤモヤ、人間関係のクヨクヨに効く。歩きながら、電車のなかで、職場で、今日からはじめる禅エクササイズ。

目次

第1章 私は何に悩んでいる?―最初の一歩は、悩みの正体をつきとめること(「期待」のラベルを貼る;「判断」のラベルを貼る ほか)
第2章 私はなぜ悩んでいる?―悩みのしくみを知ろう(悩みの最初に欲求ありき;欲求が反応を生む ほか)
第3章 悩みから脱け出す基本のステップ―ネガティブ反応から脱け出そう(ネガティブ反応から脱け出す基本;反応しない方法 ほか)
第4章 ラベルごとの悩みから脱け出す方法―ラベルごとの対処法(期待ゆえの悩みから脱け出す方法;判断ゆえの悩みから脱け出す方法 ほか)
最終章 悩まない心(悩みのなかった自分へ帰ろう)

著者等紹介

くさなぎ龍瞬[クサナギリュウシュン]
僧侶。「寺子屋・興道の里」代表。1969年生。中学中退、16歳で家出・上京。大検(高認)をへて東大法学部卒業。政策シンクタンク等で働きながら「生き方」を探し続け、インド仏教指導者・佐々井秀嶺師の下で得度出家。ミャンマー国立テーラワーダ仏教大学専修課程修了。よみうり、東武カルチャーでの「仏教ライブ」ほか講演・研修に出張中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。