出版社内容情報
マニュアル的な飼い方、しつけ方にとどまらず、本当に自分に合った犬を「ムリなく」飼うためのかけがえのない視点を得られる一冊。
内容説明
うなる、歯を見せる、にげまわる。勝手気ままに見える愛犬の行動は、ワガママでも気まぐれでもなく、気持ちを伝えるサインだったのです。出会いから育て方まで、愛犬を幸せにする飼い主になるための方法がつまった本。これから犬を飼おうとしている人はもちろん、すでに飼っている人も。かわいいかわいい犬のことを「もっと知りたい!」あなたへ贈る1冊。
目次
第1章 「犬の飼い主になる」って、どういうこと?(「犬」を飼いたいのは、なぜ?;犬は「ペット以上」の親しい動物 ほか)
第2章 犬って、こんな動物(むかしむかしは「オオカミ」でした;「群れ」のなかで「リーダー」にしたがう ほか)
第3章 どんな犬を選びますか?(「飼いたい犬」より「飼える犬」を選びましょう;自分の性格や生活スタイルをあらためてチェック! ほか)
第4章 しっかり楽しく、犬をしつけよう(「たよりがいのある人」って、どんな人?;しつけのキホンは「ほめる」です ほか)
第5章 犬の元気を守ろう(「清潔」で「安全」な暮らしを;スキンシップをかねて、毎日ブラッシングを ほか)
著者等紹介
藤原千尋[フジワラチヒロ]
1967年東京生まれ。TV番組制作会社、出版社勤務を経てフリーの編集・執筆業に。気軽に続けられるボランティア=「ちょこボラ」をテーマに、国際協力、福祉、環境問題などさまざまなNPO・NGO団体の活動を取材、紹介している。2011年4月より東北芸術工科大学文芸学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
laili
魚京童!
watausa
-
- 電子書籍
- 新装版 活路(下) 講談社文庫