女の子の育て方―「愛され力」+「自立力」=「幸福力」。0~15歳児の親が必ずしておくべきこと。

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電書あり

女の子の育て方―「愛され力」+「自立力」=「幸福力」。0~15歳児の親が必ずしておくべきこと。

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年03月29日 02時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872905014
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ロングセラー『男の子の育て方』に続く第二弾!乳幼児+小学校時代の親の態度が将来につながる!親の「不安と願望」にきっちり答える本!具体的アドバイス満載!

内容説明

「恋愛・結婚力」+「賢明に生きるキャリア力」=「女の子の幸福力」。優しくて、賢い子になるラブ&ハッピーな子育て術。

目次

第1章 「ハッピーな女の子」を育てるしつけの基本
第2章 女の子の「学力」を伸ばす法則―知的好奇心と向上心のあるお子さんに育てるために
第3章 女の子の「恋愛力」と「結婚力」の育て方―愛されオーラを放つ素敵な女性の秘密は「自己肯定力」
第4章 「思春期のグループ化」=「女子の戦場」の乗り越え方
第5章 母娘の絆を深めるために
第6章 「幸せな人生を送れる女性」を目指して

著者等紹介

諸富祥彦[モロトミヨシヒコ]
1963年福岡県生まれ。明治大学文学部教授。教育カウンセラー。教育学博士。「すべての子どもはこの世に生まれてきた意味がある」というメッセージをベースに、20年以上、さまざまな子育ての悩みを抱える親に、具体的な解決法をアドバイスしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーさん(^-^)

54
女の子の複雑なお友だち関係。 どのように対処するか、思春期を迎えてお友達とコンサートに行きたいと言い出したときの対処等など具体的に事例が出ていてとても分かりやすかった。母娘の関係って難しい。娘が幸せになるキーポイントがいくつかあってためになりました。「男の子の育て方」も読んでみたいです。2017/10/05

たまきら

35
著者自身の「娘がかわいくて!」な気持ちが文章のあちこちからにじみ出ていて、それだけで読んでいて温かい気持ちになりました。女子を育てる幸せ。被害者にならないように心配する親心。辛い思いをしたときにどう支えていくか、考えながら楽しく読みました。女の子を育てている人への応援みたいな本です。ただ、最初から主に「お母様へ」目線なのが、育児本を読む人に男性はいないんだろうか?著者は男性なのに…と、ちょっとだけ違和感を覚えました。2021/04/30

ふーみん

21
心理学関連の分野でお馴染みの先生の本。 諸富先生の本は、フランクル、ロジャーズの解説本など、 これまで複数読んでいるが、正直物足りない。。。 見守り期での「いじめ」「仲間はずれ」の問題は、 男の世界とは大きく違っており、参考になった。 2017/06/05

niko-08

20
娘たちは見守り期に入った。見守り、なかなか難しい。そして、女の子にとって学校は戦場…自分の頃と重なる部分があるが、現代では更に複雑なんだろうな。時々でまた読み返したい。2017/04/18

ゆず

20
乳幼児期のベースが既に手遅れなのですが。。。ハッピーに子育てしてる人なんて現実に居るの?思春期に差し掛かった娘の為に参考にしたくて読んだけど結局格差社会を感じた。母親が笑顔で心穏やかに居れるのは、心身共に健康である程度の年収がある事が前提。我家には全く参考にならない。しかも「出来るならとっくにやってるわ!」って事が書いてあっただけ。まずは私の心の安定とカネが必須!2015/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/976135
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。