「チーム脳」のつくり方―成果を上げつづけるリーダーの仕事術

個数:
  • ポイントキャンペーン

「チーム脳」のつくり方―成果を上げつづけるリーダーの仕事術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872904055
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0036

内容説明

指示・命令型リーダーの時代は終わった!メンバーの潜在能力を最大限引き出し、ブレークスルーを生む「チーム脳」!小さな仕事からビックプロジェクトまで、次々と成功を導くニュータイプ・メソッド。

目次

序章 時代は「チーム脳」を求めている
第1章 「チーム脳」がもたらす成功プロセス
第2章 リーダーの資質に左右される「チーム脳」
第3章 チームを本物にする「場づくり力」
第4章 会議が変わる!「質問」スキル
第5章 メンバーが動く!「チーム脳」稼働法

著者等紹介

清宮普美代[セイミヤフミヨ]
東京女子大学文理学部心理学科卒。ジョージワシントン大学大学院人材開発学修士(MA in HRD)取得。大学卒業後、(株)毎日コミュニケーションズにて事業企画や人事調査等に携わる。数々の新規プロジェクトに従事後、渡米。米国の首都、ワシントンD.C.に位置するジョージワシントン大学大学院マイケル・J・マーコード教授指導の下、日本組織へのアクションラーニング(AL)導入についての調査や研究を重ねる。外資系金融機関の人事責任者を経て、(株)ラーニングデザインセンターを設立。国内唯一となるALコーチ養成講座を開始。2009年4月現在、約300名の認定ALコーチを国内に輩出している。また、主に管理職研修やリーダーシップ開発研修として国内大手企業にAL導入を行ない、企業内人材育成を支援。数千人におよぶ、経営幹部、マネージャーへの研修実績がある。株式会社ラーニングデザインセンター代表取締役。NPO法人日本アクションラーニング協会代表。南山大学大学院人間文化研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

11
質問が不得意なため思わず手に取った本。うなずく内容が多かった。2016/01/05

ミスター

1
一般論。2015/04/10

KOF-JEE

1
リーダーに求められる要素や役割,チームをどう活性化させるかについて,とても分かりやすく書かれています.以前よんだ「質問会議」と同じく,職場に是非とも取り入れて実践したい内容です.2014/05/02

motoryou

1
教員です。クラスづくり、授業づくり、そして、研修の行いかたを根本から考えるのにとても参考になります。何より、分かりやすいです。2012/04/26

kooichi1971

1
アクションラーニングで有名な清宮さんの著書。わかる、わかります。けど、これで自分のチームのチーム脳がONになったとしても、組織全体で見たときにどうかな…かえってメンバーのフラストレーションがたまってしまうんじゃないか?それもフレームワークなんでしょうけど。2011/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/547590
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品