内容説明
本書は、美しく歳を重ねて、20代後半、30代とポジティブに過ごしたいと願うあなたを応援する一冊。リバウンドせずにきれいなスタイルを作るダイエット、美人度をアップするスキンケア、食生活やメイク&ファッションのポイントなど、今日から始められる美人レシピを紹介する。
目次
1 スタイルキープの法則(20代後半からは体型がくずれるって本当?;自分にベストプロポーションを知ろう ほか)
2 美肌のための基本ケア(「お肌の曲がり角」はもう来ているの?;25歳過ぎたら美容液くらいつけないとダメ? ほか)
3 心と体の健康が美人を作る(健康的でパワフルな体と心が「美人」を作る!;毎日の食事はきちんとバランスよく食べている? ほか)
4 ファッション&ヘアメイク(全身が映る鏡で見ている?;25歳。そろそろ自分のキャラクターをもとう ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mai
3
ちゃんとクレンジングをしようとか、バランスのいい食事をしようとか、よく言われることが多かったけど、読みやすかった!どんな人になりたいかをイメージして、そのイメージに近づけるように、少しでも行動したい。自分の体のケアもちゃんとしよう!2016/01/23
MILKy
2
【売】25を迎える前に母がプレゼントしてくれた本。当時にも読み手放す前にと再読。何度読んでもょぃ本。無論今の私には大方頭に入ってるから必要ないだろけど。是非25クライの方々に読んでもらいたい。トータル的に書いてくれているので手っ取り早く参考になる。ランチメイト症候群(笑)この心配は当時からないなぁ(笑)学生時代から、人は人、自分は自分主義、かつ年々色濃くある‥職場にゆとり世代の子がいる‥彼女に読ませたらヨカッタかも(笑) 若くて一番ぃぃ時なのに、全然風貌に気を使わないんだもの。私も決してオサレではないけど2013/04/27
boo
1
美容って大切だけど、どうしたりいのかよくわかんないんだよなぁ。と思って読み始めました。自分に合う色や色の特徴、顔のパーツの見え方など、客観的なものが多く、流行を追ったものではないから読みやすかったです。2010/09/07
愛奈 穂佳(あいだ ほのか)
0
【ココロの琴線に触れたコトバ】体幹部を鍛えるのがスリムへの近道!2014/08/03
miho
0
すてきな歳の重ね方をしよう。2012/07/30
-
- 和書
- 落語-哲学