いばりんぼうの研究と対策

いばりんぼうの研究と対策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872901474
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0036

内容説明

いばる人のかわいそうなヒミツと、付き合い方のコツを教えます。

目次

1 「いばりんぼう」の大法則
2 「オレは○○なんだ、偉いんだ!」権威主義型のいばりんぼう
3 「オレはオマエらより上なんだ!」勘違い階層主義型のいばりんぼう
4 「やりたいようにやって、どこが悪い!?」不機嫌自己チュー型のいばりんぼう
5 「オレの言うことを聞け!」自意識過剰型のいばりんぼう
6 「みんなでいばればコワクない」集団主義型のいばりんぼう
7 「イバリ攻撃」をサラリとかわす知恵&テクニック

著者等紹介

斎藤茂太[サイトウシゲタ]
1916年、東京・青山に歌人・斎藤茂吉の長男として生まれる。医学博士。精神科医。家族・夫婦・子育て・心の病・ストレスを長年扱う。ユーモラスであたたかい語り口のエッセイで、老若男女問わず幅広い層の支持を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

24
図書館でタイトルに惹かれて(笑)。自己中、横柄、威圧or(and?)高圧的、気分屋…そんな皆々様を「いばりんぼう」として、実例とモタ先生なりの対応策を紹介。サラッと流し読みではありましたが、ゆっくり読める、モタ先生ワールドが楽しめる一冊でした。2016/10/19

Humbaba

11
他人に対して高圧的に出る人間の多くは、自分に自信がない。自信がないからこそそれを周囲に悟られないようにするために一層高圧的に出る。正しいか間違っているかで言えば間違っているのだが、それをそのまま伝えたところで効果はない。大きな問題にならないように、適当にあしらうというのが最も効率的であろう。2013/12/16

うめけろ

7
我が社にもいばりんぼうが数名いるし、自分は実際にそれが原因でカウンセリングにかかったこともあるので、どんなもんかと思って読んでみました。結論として、我が社のいばりんぼうたちは複数の型に当てはまるようで、世の中にはこういう人たちは山ほどいるんだなあと認識できたのは良かったです。対策としてはどの型にしても「知らんぷりしろ」ってことなので、それができずに苦しむんだけどなあ、と、物足りなさを感じましたが。2013/04/15

プチ プランス

5
時々覗いている読書ブログで、斎藤茂太さんのことが紹介されていたので連休中に一冊読んでみた。やはり、劣等感と自己顕示欲の強い方が必要以上に威張るのだということ。生育過程で、人格形成の芯の部分に根付いてしまっていることが多いため、周りの人の働きかけで、改善するのは難しいのだそうだ。結局のところ、我関せず(無視する)と流すしかないのだなぁと感じた。アドラー心理で言うところの、「問題の分離」かな。ヤキモキしすぎてしまうと、今度はそれが自分自身の課題になってしまうので、振り回されないようにしたい。2017/10/09

Humbaba

3
好きでない相手とは付き合わない。それが出来るような状況であれば最適だが、社会人にはそのような贅沢が許されないこともある。あわない相手と一緒に何かをしなければいけない場合には、それに合わせて自分の行動を変えることが重要になる。相手に振り回されないように、適度な距離と関係を保つことを心がければ、ダメージは小さく出来る。2014/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/923107
  • ご注意事項

最近チェックした商品