AIR DO―ゼロから挑んだ航空会社

  • ポイントキャンペーン

AIR DO―ゼロから挑んだ航空会社

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784872900590
  • NDC分類 687.21
  • Cコード C0095

内容説明

「ニワトリが空を飛ぶつもりか?いい病院があるから紹介してやる」知人たちから本気で心配された著者は当時、養鶏業を営む中小企業家。しかし、それから2年後、著者の不屈のフロンティア・スピリッツは多くの仲間の賛同と支援を得、奇跡ともいえる飛翔を果たした―。「不可能だ!」といわれた札幌・東京間の超格安便を実現!たった1機で日本の空を変えた異色ベンチャー企業の痛快物語。

目次

プロローグ ボクたちの夢が空を飛んだ日
第1章 競争こそがコストを下げる
第2章 追い風が吹いた
第3章 北海道に魅せられた!
第4章 発着枠めぐる攻防
第5章 社長を探せ!
第6章 「オレたちの会社」に皆が燃えた
第7章 拓銀破たんを乗り越えた
第8章 もう、あと戻りはできない
第9章 苦闘の末、ついに事業免許取得!
第10章 あなたたちがエア・ドゥ
第11章 本当のチャレンジはこれからだ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文那

10
北海道の経済が落ち込んでいた時期に北海道のために企業を立ち上げる。航空料金が高いと北海道に来る人も東京に行く人も困る。鶏産業から、航空業へ。ニワトリは空を飛べないと言われ、誰かに告げても他の人にやってもらいなと言われる始末。そんな中でも立ち上がってくれた。北海道の為に。AIRDOの名前はとても挑戦的で素敵な名前だと思った。自分たちでやる。社員ひとりひとりがエアドゥ名言だと思う。北海道の追い風となるべく、向かい風で飛んでいく機体を応援したくなる。いつか国際路線も就航できるように祈っていよう。頑張れ北海道の翼2017/11/27

kitakita

0
会社、浜田氏のその後のことを知りながら読むとせつない気持ちもありますが、起業に際しての情熱、熱意は大いにみならうことが必要と思いました。浜田氏の思いは今のAIRDOにも引き継がれているものと思います。2013/12/10

mariner

0
起業ののなかでも特殊な事例だろうこど、この熱意、学ぶ意欲。見習うところたくさんだなー。私は私の代表なわけで。2011/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7485
  • ご注意事項

最近チェックした商品