目次
第1章 御歩射の世界(利根川流域の御歩射神事;古事記が息づく御歩射(江戸崎町時崎) ほか)
第2章 性を祭る(性と神と農耕と;一鍬(桜川村南山来) ほか)
第3章 女祭考(女祭諸相;女御歩射(江戸崎町時崎) ほか)
第4章 若者たちの神々(若衆組;子供組)
著者等紹介
松岡斉[マツオカイツキ]
1934年高知県中村市江ノ村(現・四万十市)に生まれる。高校卒業後、7年間、開拓農業に従事する。東京農業大学農学部卒業。東京綜合写真専門学校中退。現代写真研究所に学ぶ。大学在学中から農業、農村を取材撮影する。茨城県公立高校に教諭として勤務、農業を担当する。茨城県南部地方の民俗行事を長年取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 自動車誌MOOK WEB OPTION…