出版社内容情報
本書は、プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)資格試験の題材にも用いられており、アメリカでは永らくPMIの推薦図書としてロングセラーを続けてきました。現在でも、海外で頻繁に開催されているPM分野の国際カンファレンスにおいて会場の入り口で山積み販売されているほど、もはやPM書籍の“クラシック”に分類される隠れた名著といえます。最近では日本でも、プロジェクトマネジメントの関連図書がいろいろと発売されるようになりましたが、プロジェクトをどのように進めるかといった方法論ばかりで、本書のようなプリンシプルを扱ったものは目に付きません。このようなことから、本書によって読者はPM の原点に立ち戻ることができ、新たな刺激と知識を与えられるでしょう。
目次
ごあいさつ
訳者のことば(日本語版刊行にあたって)
序
第1部 プロジェクトの組織化
第1章 プロジェクト組織化の必要性
第2章 プロジェクトとプロジェクトマネジメント
第3章 組織の選択肢
第4章 プロジェクトを成功させるために
引用文献
参考文献
第2部 プロジェクト・マネジャーの役割と責任
第1章 プロジェクト・マネジャーとして必要なこと
第2章 プロジェクト・マネジャーの職務
第3章 プロジェクト・マネジャーの教育と経験
引用文献
参考文献
第3部 プロジェクトのチーム形成
第1章 チーム形成はなぜ必要か
第2章 チーム形成の必要性
第3章 プロジェクト・チームの形成
第4章 チーム形成プロセス
第5章 共同作業の実現
第6章 プロジェクトにおけるチームの役割
第7章 チーム形成とプロジェクト・マネジャー
引用文献
参考文献
第4部 コンフリクト・マネジメント
第1章 組織におけるコンフリクト
第2章 コンフリクト・マネジメントの原則
第3章 プロジェクト組織におけるコンフリクト
第4章 コンフリクト・マネジメントとプロジェクト・マネジャー
第5章 二者間コンフリクト・マネジメント
第6章 コンフリクトを克服するために
引用文献
参考文献
第5部 交渉と契約
第1章 契約とは
第2章 組織の問題
第3章 契約システム
第4章 契約プロセス
参考文献
付録
交渉チェックリスト(交渉前フェーズ)
交渉チェックリスト(交渉フェーズ)
交渉チェックリスト(交渉後フェーズ)
交渉評価
第6部 契約マネジメント
第1章 プロジェクトにおける契約
第2章 契約プロセス
第3章 プロジェクトと契約ライフサイクルの関係
第4章 プロジェクト計画に対する契約の影響
第5章 契約履行に関する特別な配慮
第6章 プロジェクト/契約の終結
引用文献
参考文献
付録
契約マネジメントのためのチェックリスト
生産、製造、建設の査察のためのチェックリスト
品質管理のためのチェックリスト
第7部 時間とストレスのマネジメント
第1章 タイム・マネジメント
第2章 ストレス・マネジメント
第3章 まとめ
引用文献
参考文献
第8部 プロジェクトマネジメントと組織開発
第1章 組織開発の変遷
第2章 プロジェクトマネジメント組織を作る
第3章 変革プロセスをリードする
第4章 プロジェクトマネジメント組織の維持と育成
第5章 まとめ
引用文献
参考文献
索引
訳者略歴
目次
第1部 プロジェクトの組織化
第2部 プロジェクト・マネジャーの役割と責任
第3部 プロジェクトのチーム形成
第4部 コンフリクト・マネジメント
第5部 交渉と契約
第6部 契約マネジメント
第7部 時間とストレスのマネジメント
第8部 プロジェクトマネジメントと組織開発