内容説明
現場のノウハウを初めて合格に直結させた・小口先生の受験対策必勝講座を完全収録!気軽に読めて、これまでの苦労がウソのように、頭に入る。出る所だけを分かりやすく解説。効率的に学習できる。重要ポイントが一目でわかる。高度・第一種受験者必読。
目次
第1回 ソフトウェア工学って何?
第2回 どういう手順で作るのか?―プロセスモデル
第3回 期間と費用はどのぐらい?―コストモデル
第4回 どんなものがほしいんですか?―要求分析
第5回 だんだんはっきり見えてくる―構造化分析
第6回 データと操作をカプセル化―オブジェクト指向
第7回 プログラム設計につまったら―STS、TR分割とジャクソン法、ワーニエ法
第8回 モジュールの理想型とは―モジュール強度とモジュール結合度
第9回 ソフトウェア開発の最後の砦―ソフトウェアのテスト
第10回 どんなソフトウェアが良いソフトウェアなのか―ソフトウェアの品質



