Essais sur la poe´sie Francaise de l’ext - 1980-2015

個数:
電子版価格
¥5,280
  • 電子版あり

Essais sur la poe´sie Francaise de l’ext - 1980-2015

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784872595536
  • NDC分類 951
  • Cコード C3098

出版社内容情報

この時期の豊かで多様な作品を解説・解読する。学生へは入門書として、研究者・一般読者にはフランスの現代性がよく理解できる好著。現代フランス詩は難解であるとされ日本の大学における研究対象は古典的なものにとどまっている。しかし、1980年代ー21世紀初頭の作品はきわめて豊穣で多様な成果を生み出している。フランスではこの魅力的な分野が積極的に開拓され、難解さの原因を探求しようとしている。本書ではフランス詩の全般的な状況についての概説と現代の潮流を展望し、重要な詩人の具体例を取り上げ紹介されている。

 学生には入門書として、研究者・一般読者にはフランスの現代詩がよく理解できる好著。

Introduction,

1 Jacques Roubaud,

2 Pierre Alferi,

3 Anne Portugal,

4 Christian Prigent,

5 Ryoko Sekiguch

6 Suzanne Dopplet,

7 Nathalie Quintane,

8 Emmanuel Hocquard, Olivier Cadiot, Aexander Dickow,

Conclusion

Agnes Disson[アニエス ディソン]
Agnes Disson
1951年生まれ。1979-1982年東京外国語大学教員、1982年ー大阪大学文学部教員、1994年ブザンソン大学言語学、教育学、記号学博士号、2001パルム・アカデミック勲章シュヴァバリエ級、2003年文芸勲章シュヴァリエ級、著書Pour une approche commucative dans l'enseignement du francais au Japon(1996 大阪学出版会)他

最近チェックした商品