自治体行政と政策の優先順位づけ―“あれもこれも”から“あれかこれか”への転換

  • ポイントキャンペーン

自治体行政と政策の優先順位づけ―“あれもこれも”から“あれかこれか”への転換

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784872593525
  • NDC分類 318
  • Cコード C3031

内容説明

政府や多くの自治体で政策アドバイザーを務める著者が、行政経営システムの設計と開発について分析、論考する。また、わが国ではじめて、階層化意思決定法(AHP)を応用した政策の優先順位づけ評価モデルを構築・検証し「日本計画行政学会奨励賞受賞」、自治体再生への知見を提供する。

目次

第1章 なぜ自治体行政において政策の優先順位づけが問題となるのか
第2章 自治体行政経営システムの設計に関する理論的検討
第3章 自治体行政経営システムの開発
第4章 自治体行政における政策の優先順位づけ評価モデルの構築
第5章 AHPを応用した政策の優先順位づけ評価モデルの適用可能性
第6章 政策の優先順位づけにおける自治体職員の意識構造の分析
第7章 結論と今後の課題
資料編

著者等紹介

佐藤徹[サトウトオル]
高崎経済大学地域政策学部・大学院地域政策研究科准教授。1967年大阪府生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科修了。博士(国際公共政策)。大阪府豊中市(都市政策、環境政策等を担当)、高崎経済大学地域政策学部講師、同助教授を経て現職。専門分野、地方自治・公共政策・行政学。特に政策評価・行政経営、市民参加・協働に関する理論的・実証的研究を行っている。現在の委員等、内閣府官民競争入札等監理委員会専門委員、総務省自治大学校「分権時代における市町村の組織及び人材に関する研究会」委員、岩手県政策評価委員会委員、大阪府豊中市総合計画の評価・進行管理に関する市民検討会議座長、埼玉県川口市自治基本条例策定委員会副委員長(行政経営部会長)、群馬県安中市行政改革審議会行政評価部会長。東京都狛江市総合基本計画審議会委員、北海道帯広市総合計画策定アドバイザー、山形県米沢市協働推進市民会議アドバイザー、埼玉県桶川市協働推進検討委員会アドバイザー等公職多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。