目次
序章 グローバル・シフト(「アジア太平洋経済圏」とは;世界経済と貿易の中核へ ほか)
第1章 冷戦体制と「東アジアの奇跡」(アジア国際経済秩序の崩壊と再編;雁行的発展の始まり ほか)
第2章 国際分業体制の大転換(史上最大のビジネス・チャンス;「第二次交通革命」 ほか)
第3章 文明の融合と共生(工業化型貿易論の見落としてきたもの;消費革命と勤勉革命 ほか)
終章 より深い統合へ(成長のための自由貿易体制;制度的統合と国民国家システム ほか)
著者等紹介
杉原薫[スギハラカオル]
1948年京都市に生まれる。1976年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。経済学博士。現在、大阪大学大学院経済学研究科教授。研究テーマは近代経済史。所属学会は社会経済史学会、経営史学会、アジア政経学会、南アジア学会
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 統計学入門 〈1〉