内容説明
ボランティア団体の活動が顕著な昨今、NPOの活動が効果をあげるために、その制度はどのようにあるべきか、日本と海外の比較から検討。
目次
序章 NPOの課題
第1章 NPO政策
第2章 NPO政策の変遷―法制及び税制を中心に
第3章 特定公益増進法人制度の運用と効果
第4章 特定非営利活動促進法の立法政策過程
第5章 NPO政策の展開―地域国際化政策の場合
終章 NPO政策の発展に向けて
著者等紹介
初谷勇[ハツタニイサム]
1955年兵庫県に生まれる。1978年大阪大学法学部卒業、同年大阪府入庁。1999年大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。同年、大阪大学博士(国際公共政策)。現在、大阪府企業局宅地室参事。主著に、『NPOデータブック』(共著)有斐閣、1999年、『ボランティア革命』(共著)東洋経済新報社、1996年、「NPO政策の現状とその課題―地域国際化政策の場合」 『NPO研究の課題と展望2000』日本評論社、2000年
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。