出版社内容情報
高橋隆明[タカハシタカアキ]
著・文・その他
内容説明
これが「会社経営の救世主」の銀行との交渉術だ。貸し剥がし、不良債権処理に負けない。あなたの会社と財産、守ります。
目次
事件ファイル3 おみやげ屋はなぜ潰れなかったのか?―返済を停止し、競売制度で再建した話(先祖伝来の土地が奪われていた;現地を調査する;再建方針の確認 ほか)
事件ファイル4 狙われた町工場の“企業秘密”―営業譲渡を利用して再建した話(若い経営者からの相談;経営成績を見る;再建計画を策定 ほか)
高橋教授の事業再生講座 営業譲渡で借金を整理する方法(なぜ営業譲渡を利用するのか;完全な別会社を設立して経営を継続する;資産譲渡がよいか、営業譲渡がよいか ほか)
著者等紹介
高橋隆明[タカハシタカアキ]
株式会社千代田キャピタルマネージメント代表取締役、敬愛大学経済学部客員教授(地域企業会計論、企業再生論)。1955年東京都生まれ。78年早稲田大学法学部卒業。大手自動車製造会社を経て損害保険会社に転職。国際業務部門で活躍し、イギリス、フランス、スペイン、イタリアなどヨーロッパ各国に留学。その後、融資部に転じ、審査課長、業務課長として融資実行審査、不良債権回収の責任者の職を歴任。96年不動産鑑定士試験合格。同社を退職して不動産鑑定業務を行うほか、会社再建コンサルタントとして回収責任者としての経験を活用した金融機関対策や企業再生を次々と成功させている。また、大学院(博士前期課程)で学位(不動産学)を取得し、経済学部の客員教授として実務経験を活かした指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。