健康基本知識シリーズ<br> ビタミンC健康法―元気で長生きするために

個数:

健康基本知識シリーズ
ビタミンC健康法―元気で長生きするために

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月30日 08時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872426632
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C0047

内容説明

30年前に打ち立てられた“三石理論”が、いま再び脚光を浴びている!生涯現役を貫き通した著者の残した「100年経っても腐らないのが本当の情報だ」の名言をそのままに、自分でおこなう健康法が理解できる、まさに時代を超えた一冊!!『ビタミンCのすべて 三石巌全業績8』(現代書林1988年)を改訂して出版。

目次

1 ビタミンCにまつわる人物
2 さらば風邪薬
3 必要なビタミンCの量
4 ビタミンC不足で長引く骨折や外傷
5 抗ウイルス作用と抗菌作用
6 ガン・動脈硬化・糖尿病
7 公害病・精神病・老化とビタミンC
8 不妊症・白内障・アレルギーなど
9 酸素の変わり種
10 私とビタミンC
11 総括

著者等紹介

三石巌[ミツイシイワオ]
1901年‐1997年。東京生まれ。東京帝国大学(現東京大学)理学部物理学科および同工学部電気工学科大学院卒業。日本大学、慶應義塾大学、武蔵大学、津田塾大学、清泉女子大学の教授を歴任。理科の教科書、子どものための科学書から専門書まで、生涯著作は300冊以上にのぼる。科学学術用語の統一にも力を尽くした。60歳の時に分子生物学の研究を開始し、三石理論を確立、分子栄養学による健康自主管理を実践した。株式会社メグビーと三石理論研究所はその活動拠点として自ら設立したものである。創造性と論理に基づく発明家精神を発揮し続け、活性酸素の害は驚くほど早い時期に提唱していた。亡くなる直前まで講演、執筆による啓蒙活動を続け、生涯現役を貫いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

18
ビタミンCの多量摂取で健康的になれる解説がされていました。もしこの理論が正しいならば、医者のお世話になることは劇的に少なくなるのでは?と思います。不幸なのか幸いなのか、LDLの値が高めなので実験的にビタミンCを大量に摂取して経過を見てみようと思います。2019/05/10

Axlcity

1
アトピー の脱ステロイド治療のためにメガビタミンを始めたのをきっかけに読んでみました。副腎皮質ホルモンの生成にビタミンC、ビタミンE、タンパク質が必要で他にも沢山の効能が書いてあってビタミンCの重要性を知った。何か不調を感じている人には是非読んでもらいたい一冊。2022/03/09

山田山田太郎

0
A ダルビッシュ推薦2025/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13008868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品