増補改訂・日蓮―その行動と思想 (増補改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 327p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784872336870
  • NDC分類 188.92
  • Cコード C3014

出版社内容情報

伝説のヴェールに包まれた日蓮聖人伝を排し、厳密な考証によってその行動と思想の特色を論じ、歴史としての客観的な日蓮聖人像を作り上げた高木仏教史学の画期的な到達点。旧版に「〈二人の日蓮〉改稿」、「『立正安国論』再考」を増補した決定版。

内容説明

伝説のヴェールに包まれた日蓮聖人伝を排し、厳密な考証によってその行動と思想の特色を論じ、歴史としての客観的な日蓮聖人像を作り上げた高木仏教史学の画期的な到達点。旧版に「“二人の日蓮”改稿」、「『立正安国論』再考」を増補した決定版。

目次

1 日蓮の思想の形成―若き日蓮
2 日蓮の宗教活動―鎌倉の日蓮
3 日蓮の宗教と思想―佐渡の日蓮
4 日蓮の宗教と社会―身延の日蓮
“二人の日蓮”改稿
『立正安国論』再読

著者等紹介

高木豊[タカギユタカ]
昭和3(1928)年8月18日、静岡県清水市に生まれる。昭和26年3月東京文理科大学史学科卒業。昭和27年6月立正大学仏教学部宗学科助手。『昭和定本日蓮聖人遺文』編纂委員。昭和31年4月立正大学仏教学部講師。昭和34年4月同助教授。日蓮教学研究所所員。昭和41年4月立正大学短期大学部教授。法華経文化研究所資料部副部長。昭和42年4月立正大学教養部教授。昭和43年4月『日蓮聖人遺文辞典』編纂委員。昭和45年3月文学博士。昭和47年4月立正大学学長補佐(昭和55年3月まで)。昭和59年4月立正大学教養部長(平成2年3月まで)。平成7年4月立正大学仏教学部教授。同大学院文学研究科教授。平成8年4月立正大学大学院文学研究科委員長(平成11年3月まで)。平成11年3月定年退職。同4月1日立正大学名誉教授。同5月10日逝去。享年72歳。法号、厳浄院篤学日豊大居士。同6月4日勲三等瑞宝章を受ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aki

0
「日蓮ーその行動と思想」「〈二人の日蓮〉改稿」「『立正安国論』再読」の3つの論文を収録。「理性院血脈」に登場する日蓮が、あの日蓮ではなく、日蓮房重如であるとする「〈二人の日蓮〉改稿」がおもしろい。メーンをなす「日蓮ーその行動と思想」は日蓮の人生と思想の変遷を逐年的に追ったもの。「万事霊山浄土を期せむ」(「富木殿御返事」)の霊山浄土は中間(ちゅうげん=死と生の間)に約せば宇宙生命の仏界に溶け込んだ状態、未来世に約せば日蓮仏法を信奉している団体・組織のことだと思うな。日蓮は「妙法蓮華経の国」とも呼んでるね。2025/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2009834
  • ご注意事項

最近チェックした商品