オタク学叢書<br> 20年目のザンボット3

オタク学叢書
20年目のザンボット3

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784872333336
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0095

内容説明

ガンダム、イデオン、そしてエヴァ。全てはザンボットから始まった!!未発表原画、絵コンテ、演出メモを含む300点以上の図版を収録、全23話を徹底解説。富野由悠季、安彦良和、金田伊功が創り出した伝説の意味を問う、最強のリアル・ロボットアニメ論。

目次

第1章 ザンボット3とは?
第2章 全エピソードガイド
第3章 キャラ・メカ・音楽
第4章 金田伊功ギャラリー
第5章 アニメの覚醒―富野監督語録とオタク元年

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富士さん

1
解説と全話紹介というスタンダードな解説本。資料的な独自の価値も多少はありますが、著者が氷川先生だというのがやはり一番の魅力だと思います。『ザンボット3』という名作を、放送当時の視聴者がどうやって受け入れ、その結果どのように生きることになったかを、当事者本人が描いているところが、まさに「20年目の」にふさわしいところです。これは作品の解説以上に、オタク第一世代の回想記であり、回想記を書くに値するほどの影響をアニメが与えるという日本文化史上の事件を記録した、コンテンツ受容史の原資料であるところが重要なのです。2022/02/20

ビーフハート

1
これは面白い。研究本としても評論本としても素晴らしい出来だと思う。本書を入手した目的は金田氏の原稿だったが、他の内容も濃く、読ませるものだった。アニメ世代論はなかなか示唆に富んだもので、今後アニメ史を考える上で重要なファクターになりそう。2014/11/25

いい日

1
6時間で読了。氷川竜介さんの鋭い読解力で、「ザンボット3」を読み解いていく。作品世界紹介、各話解説、クリエーター情報と盛りだくさん。知らない人でも大丈夫な作りになっています。当時のアニメの画のクォリティは低く、敷居は高いですが、富野監督の当時からの問題意識と、それらの作品での昇華具合は素晴らしい。このシーンは「ナディア」だ、とか、逆の発見があります。2010/03/21

たかひー

0
★★★★ 資料的価値はあまりよくわからないが、全エピソードを読みシーンを思い出しながら涙。ファーストガンダムのように総集編的な感じでリメイクされないかなぁ。2023/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/74107
  • ご注意事項

最近チェックした商品