内容説明
国際会計基準が導入され、英文会計の重要さがいわれているいま、一番注目を集める国際資格、それが米国公認会計士です。試験の受け方から勉強のポイントをわかりやすく解説。
目次
第1章 いま、なぜCPAが注目されるのか
第2章 CPAの仕事内容について
第3章 CPA試験の受験資格について
第4章 CPA試験に合格するための効果的な勉強法とは
第5章 CPA試験の手続はこう行う
第6章 他にもある、米国関連の資格
著者等紹介
安生浩太郎[アンジョウコウタロウ]
1965年8月25日生まれ。88年慶応義塾大学経済学部卒業、野村証券主計部を経て、95年2月ANJOインターナショナルを設立、代表取締役社長となる。米国公認会計士(CPA)、国連英検特A級。米国モンタナ州立大学の会計学講師も務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- はじめての看護理論