習って覚えて真似して捨てる

習って覚えて真似して捨てる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784871880411
  • NDC分類 335.04

内容説明

30万人の大組織を変革した強烈な個性はどこから生まれたのか。学生時代、造船屋時代に培われた人生哲学を率直に語った話題の書。これがシントーイズムの源流。

目次

1章 仕事を通じて学ぶ
2章 すべては「脚下照顧」から
3章 仲間と一緒という意識
4章 自分にリスクを賭ける
5章 自己の器量を見付ける
6章 コミュニケーションと私
7章 これからの日本を考える
補章 家のことはまったく無頓着―真藤夫妻を囲んで

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

夢仙人

1
晩節を汚してしまったが、真藤さんの経営論は素晴らしい。長く読み続けたい本の一つである。2012/02/26

hyoshiok

0
「経営とは先輩から習ったものを、片っ端から捨てていくことの連続であり、現状をどう変えるかがポイントである」(44ページ) 電電公社の最後の総裁で民営化したNTTの最初の社長、真藤恒のおしゃべり会の内容をまとめた。彼の経営哲学が伺える。 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20170428/p12017/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/955730
  • ご注意事項

最近チェックした商品