非正規雇用ハンドブック―使用者が守るべきこと

個数:

非正規雇用ハンドブック―使用者が守るべきこと

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 415p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784871684477
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C3032

目次

非正規社員の雇用の現状
非正規社員雇用の共通ルール
正規社員と非正規社員の均衡のとれた処遇
パートタイマーの雇用
アルバイト・契約社員・期間工などの雇用
定年退職後の嘱託社員の雇用
外国人社員の雇用
派遣社員の正しい活用
派遣店員・出向社の正しい活用
業務請負会社(社外工)の正しい活用
個人請負事業者などの正しい活用
日雇の雇用
有料職業紹介求職者の雇用
在宅就業者の正しい活用
シルバー人材センター会員の活用
複数就業者の現状と課題
非正規雇用の問題の所在と展望

著者等紹介

高梨昌[タカナシアキラ]
1927年東京都出身。1953年東京大学経済学部卒。信州大学人文学部長、同経済学部長を歴任し、1995年定年退職。信州大学名誉教授。主な兼職として、中央職業安定審議会会長(労働省)、中央職業能力開発審議会委員(労働省)、中央労働委員会公益委員(労働省)、雇用審議会会長(総理府)、司法試験考査委員(法務省)、臨時教育審議会専門委員(総理府)など歴任

木村大樹[キムラダイジュ]
1954年熊本県出身。1977年東京大学法学部卒業。同年労働省(現厚生労働省)入省。以後、同省労働基準局監督課、労政局労働法規課、職業安定局雇用政策課、長野県社会部職業安定課長、職業安定局建設・港湾対策室長、北海道商工労働観光部次長、労働基準局安全衛生部計画課長、同局庶務課長、職業能力開発局能力開発課長などを歴任。2000年~2005年ベトナム・ハノイ工業短期大学(現ハノイ工業大学)プロジェクト・リーダー。2005年厚生労働省退職。同年以降労働問題などに関する執筆・講演・コンサルタントなどに携わる。2008年~社会保険労務士試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。