目次
第1章 子どもの世話の意味
第2章 子どもの発達の特徴
第3章 子どもの姿から発達を考える
第4章 新たな親子関係を築くために
第5章 育児相談から分かること
第6章 現代の子育ての根底にある問題
第7章 専門家の子育て支援
第8章 子どもの未来のために
著者等紹介
木村留美子[キムラルミコ]
熊本県生まれ。1989年奈良教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士号取得、同年神奈川県立衛生短期大学勤務(助教授)。1994年米国、ピッツバーグ大学へ留学(客員研究員)。1996年東京大学にて保健学博士号取得、同年筑波大学医療技術短期大学部勤務(教授)。1999年金沢大学医学系研究科大学院教授。専門は小児保健学、小児環境発達学。日本小児保健学会、日本学校保健学会、日本思春期学会、日本母性衛生学会、日本保育学会等に所属し、学部生や大学院生と共に毎年発表を行っている。社会活動―金沢大学社会貢献活動「子育て支援」事業担当、NPO法人こどもって理事長、NPO法人子どもの発達支援センター副理事長、NPO法人H・E・A・R・T理事、石川県小児保健協会理事、内灘町次世代育成支援行動計画策定委員長など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。