子ども・こころ・育ち―機微を生きる

個数:
  • ポイントキャンペーン

子ども・こころ・育ち―機微を生きる

  • 山田 真理子【著】
  • 価格 ¥1,780(本体¥1,619)
  • エイデル研究所(2004/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784871683807
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3037

目次

第1章 失われた大切な「それまであったもの」(おんぶと子守唄;布おむつ ほか)
第2章 電子映像メデイアと暮らす子どもたち(テレビ漬け家族;あなたは大丈夫?―乳幼児のメディア接触 その危険可能性 ほか)
第3章 事例を通してキーワードを考える(言葉が出ない;悪い言葉 ほか)
第4章 拡がる保育者の役割(創作童話に見る学生気質―どんな大人になってほしいのか?;保育のプロに求められること ほか)
第5章 生命あゆむ(「自分」と向き合うとき;しがらみ(柵) ほか)

著者等紹介

山田真理子[ヤマダマリコ]
九州大谷短期大学幼児教育学科教授。NPO法人チャイルドライン「もしもしキモチ」代表理事。NPO法人子どもとメディア代表理事。群馬県生まれ。広島大学教育学部心理学科卒。京都大学大学院教育学研究科修士・博士課程修了。専門分野は臨床心理学・幼児教育学。短大で教壇に立つ傍ら、保育心理士資格の立ち上げと認定に関わり、現場の保育者の指導やNPO活動の代表理事として講演・研修に全国を飛び回っている。乳幼児のメディア漬けの危機についての共同研究においては2003年度「内藤寿七郎賞」を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品