日本共産党と医療生協・民医連の民主的再生のために―性暴力の隠蔽をやめ再発防止論議を

個数:

日本共産党と医療生協・民医連の民主的再生のために―性暴力の隠蔽をやめ再発防止論議を

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年07月24日 08時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784871542791
  • NDC分類 498.06
  • Cコード C0031

内容説明

私自身が見聞きして来た職場内性暴力と、それに対して立ち上げた「医療生協さいたまのセクハラをなくす会」と「日本共産党・セクハラを許さない医療生協さいたま組合員有志後援会」の闘いを本書にしたためました。医療生協と民医連と日本産共党はこの日本になくてはならない組織です。そう思ってくださる皆さんが、最後までお読み下さること願っています。

目次

序章 協議中の除籍
第1章 民医連と医療生協
第2章 齋藤前専務
第3章 埼玉民医労
第4章 背任行為
第5章 私を最後にしてほしい
第6章 公益通報者保護違反
第7章 生協法違反
第8章 民主集中制下のハラスメント対応
終章 性暴力のない社会を目指して

著者等紹介

平澤民紀[ヒラサワタミキ]
1962年生まれ 2世党員。1986年埼玉中央医療生協(現・医療生協さいたま)入職。パートナーと二人暮らし。趣味はドラム、家庭菜園、卓球、サル学、古墳めぐり。Facebook、Xは実名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品