研究叢書<br> 論集 言葉と教育

研究叢書
論集 言葉と教育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 389p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784870888012
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C3381

出版社内容情報

言語の教育と言語そのものの研究は不即不離の関係にあるという理念に基づき、現場の教師による実践に基づく国語・日本教育に関する論文と、言語・文学研究者による論文を収載する。

内容説明

本書は、フォーラム『ことばと教育』の会員を中心に、編者の研究仲間や同僚の最近の研究成果を論集の形にまとめたもので、全部で24篇の研究論文が収められています。収録した論文は、言語研究に関するもの、言語教育に関するものの二つに分けてあり、言語研究に関する論文には、音韻、アクセント、文法、語彙等に関わる個別的、体系的な記述研究や、国語史、文章論、地名学等に関する研究が含まれており、言語教育に関する論文は、主として日本語教育と国語教育に関わる研究です。

目次

第1部 言語研究(ぞうすい(増水、雑炊)がジューシーになるまで
中村市方言四つ仮名のパラトグラム
下田市須崎のアクセント
兵庫県西播地方におけるアクセントの変化 ほか)
第2部 言語教育(未来の教師のエンパワーメント―学習者としての自律を目指して;日本語研究・日本語教育・異文化理解教育の接点を求めて;第二言語における否定形の習得と連続的統語カテゴリー;挨拶言葉の中日対照研究 ほか)