出版社内容情報
十三人の執筆者による論集。「順〈和名〉粗描/山田健三」「類聚名義抄和訓小考/草川昇」「『言海』の校正刷の記述について/犬飼守薫」「〈女郎花〉考/田島優」「助動詞キ・ケリの機能/加藤浩司」「語彙論的語の単位試論/田島毓堂」他
目次
順〈和名〉粗描
類聚名義抄和訓小考
改編本系『類聚名義抄』・『龍龕手鑑』にみえる「或」および「或作」の字体注記について
観智院本『類聚名義抄』所引の『本草和名』について
『日本辞書言海』の校正刷の記述について
〈女郎花〉考
和語サ変動詞の機能―『源氏物語』を資料としての一報告
助動詞キ・ケリの機能―最勝王経古点・三宝絵詞・今昔物語集を資料として
『平家物語』における疑問詞の係結び
『四書』の「一斎点」について
『捷解新語』タ行オ段拗長音子音部への音注について
清濁小考
語彙論的語の単位試論―意味単位と分類単位と
-
- 和書
- 国試アトラス



