内容説明
本書では、医事現場に即した内容にするため、窓口対応例をケース・スターディー形式で説明するとともに、巻頭に早わかりQ&Aを設け本文の詳しい解説を検索できるようにした。前半を「制度」・後半を「請求」に分け、見落としがちな点をワンポイント解説で再確認できるようにし、随所に労災に関するコラムも加えた。また、労災保険同様に増えつつある交通事故による自賠責保険についても今回から、新しく1章を設けてドライバーとしての心得をはじめ労災同様に制度・窓口対応・請求など内容を詳述している。
目次
第1章 労災保険制度の概要
第2章 労災保険指定医療機関などの申請手続き
第3章 一般医療とその他の療養の併施
第4章 労災診療費の請求方法と支払い
第5章 基本診療料の算定
第6章 特掲診療料の算定
第7章 実例における事例問題
第8章 交通事故と自動車保険の基礎知識
著者等紹介
武田〓弘[タケダマサヒロ]
1964年生まれ。1988年4月医療法人社団緑成会横浜総合病院入職。1999年1月日本鋼管病院入職、管理部医事室主任(病院事務研究会委員、医療事務協議会委員、日本病院会医事研究会委員)
杉山勝志[スギヤマカツシ]
1966年生まれ。1987年社会福祉法人聖母会聖母病院入職、医事課主任(医療事務協議会委員)
小池敏寛[コイケトシヒロ]
1969年生まれ。1990年社会福祉法人聖母会聖母病院入職、医事課主任(医療事務協議会委員)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 情報列島 日本の将来