精神医学史ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 324p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784870550964
  • Cコード C3047

目次

コスのヒポクラテス―液体病理学からみた精神障害
アレタイオス―躁からうつ、うつから躁への転換
ソラノスの精神病論
ガレノス―『てんかんの少年のためのアドバイス』について
ルフォス―メランコリー論
パラケルスス―フール論
プラッター―生涯と業績、分類のはじめ
ライル―ラプソデーン
ハインロート―心理主義者ハインロートの精神医学教科書
ホーンバウム―躁うつ病発見のかくれた先駆者
イデラー―心理学者イデラーの『妄想論』
ヤコビ―身体主義者ヤコビの『精神障害の主要形』
ナッセ―身体主義者ナッセの『精神疾患の命名と暫定的分類』
グリージンガー―『精神疾患の病理と治療 初版』抄訳
ノイマン―『精神医学教科書』に見る単一精神病論
カールバウム―生涯と主著『精神疾患の集群化と精神障害の分類

著者等紹介

石井厚[イシイアツシ]
1928年岩手県に生まれた。1952年東北大学医学部卒業。1960年医学博士。1971年東北大学助教授。1986年宮城教育大学教授。現在、白石今野病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品