看護&介護ブックス
胃瘻造設(PEG)患者のケア・マニュアル―合併症を防ぐ為のケアの基本的な知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 145p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784870541559
  • NDC分類 492.26
  • Cコード C3047

内容説明

胃瘻造設(PEG)のこと、ご存じですか。嚥下障害のある患者への栄養補給の切り札として利用者も急増。在宅看護・介護で欠かせない必須ノウハウを解説。最新情報を加えるとともに、器具、栄養剤のカタログなどを増補した改訂版。

目次

1 胃瘻造設の基本(胃瘻造設について;どんな患者にPEGが有効なのか ほか)
2 手術の実際(知っておきたい手術の知識)
3 術後ケアとカテーテル交換(ケア上の胃瘻カテーテルの分類と管理の注意;瘻孔の完成 ほか)
4 毎日の栄養剤注入とケア(栄養剤について;初期の栄養剤注入の注意点 ほか)
5 PEGに関するQ&A(患者・介護者からの質問集)

著者等紹介

嶋尾仁[シマオヒトシ]
1977年北里大学医学部卒業。同年、北里大学病院外科に入局。1981年西ドイツ・ブラウンシュバイク市立病院外科に留学。1984年帰国後、北里大学病院外科に勤務。1985年国立相模原病院外科医員、北里大学医学部非常勤講師。1987年北里大学医学部講師、北里大学東病院消化器外科。2001年北里大学東病院消化器外科病棟主任。現在に至る。専門領域は上部消化管ことに悪性腫瘍の外科治療、治療内視鏡。医学博士、日本外科学会認定医・指導医、日本消化器外科学会認定医・指導医、日本消化器内視鏡学会認定医・認定専門医・指導医、日本レーザー医学会指導医。日本消化器内視鏡学会評議員。日本内視鏡外科学会評議員。日本外科系連合学会評議員。日本レーザー医学会評議員、理事。日本胃癌学会評議員。日本静脈経腸栄養学会評議員。万国外科学会(Societe Internationale de Chirurgie)日本支部常任幹事。日本消化器内視鏡学会関東地方会評議員。日本消化器内視鏡学会内視鏡治療効果判定委員会中央委員、胃・食道部門委員。HEQ研究会世話人。神奈川消化器病医学会評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品