有名進学塾もない片田舎で子どもを東大生に育てた母親のシンプルな日常

個数:

有名進学塾もない片田舎で子どもを東大生に育てた母親のシンプルな日常

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784870452886
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

内容説明

進んで家で勉強をする子に育てるには母親の家庭のつくりかたが決め手!受験を勝ち抜く子に育てる母親改革は誰にでもできます。

目次

1章 幼児期のシンプルな母親の日常が生み出す子どもの育み(普通を絵に描いたような片田舎のサラリーマン家庭;気づかされた育児手法の迷信と育児書不要論 ほか)
2章 ルールと儀式を決め、やらないと気持ちが悪い習慣を身に着けさせる(唯一無二の物を選ばせ、価値観を学ばせる;今、目の前にあることが終わったら、次のための事前準備をする習慣 ほか)
3章 自主性と自制心なしには学力を伸ばせないローティーン(道具にこだわることで、言い訳のできない環境をつくる;なぜTVゲームでは集中力が身につかないのか? ほか)
4章 東大合格は目的化!達成されることがすべて(アウェー感の少ない「家から近いが一番」がもたらすメリット;高校生しょっぱなで出ばなをくじかれる ほか)

著者等紹介

清水芽々[シミズメメ]
フリーライター。1965年生まれ。埼玉県出身。埼玉大学卒。高校時代にライターデビュー。女性が抱える問題や心の闇、家族間のトラブル、子育てなどをテーマに女性誌や実話誌、スポーツ紙を中心に執筆活動を行っている。不倫や結婚・離婚に関しては1000人以上の女性を取材した経験を持つ。4人の子を持つシングルマザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naolog

5
タイトルは"母親"だが、ところどころ冷静に判断・指導している"父親"の存在が大きい印象。「そんなつもりは無かったんですが、これこれこういうことをやってたのが良かったのかも~」が続く。どことなく気持ち悪い。2023/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11103015
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。