報恩感謝―セイワパーク創業者・清家謙次自伝

個数:

報恩感謝―セイワパーク創業者・清家謙次自伝

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784870356238
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

駐車場のトータルカンパニーとして歩み続けた40年。創業者・清家謙次80年の半生を振り返りながら、波瀾に満ちたその成長の軌跡を辿る。

目次

序章 創業前夜(漁師の四男として生まれて;太平洋戦争末期―小学校入学 ほか)
第1章 立体駐車場でつかんだ事業の基盤(39歳の脱サラ―数多くの友人に支えられ;妻・紀子のおかげで ほか)
第2章 受難と脱皮―土地バブルを経験して(専業企業を目指して社名変更、メンテナンスにも進出;土地の含み損を解消する ほか)
第3章 時代と共に生きる(駐車場のトータルカンパニーを目指して、セイワパークマネジメント(株)を設立
SPM(ソフトウェア)部門で経営が安定 ほか)
第4章 これからの皆さんへ(経営の心得;本業とかけ離れたところに青い鳥はいない ほか)

著者等紹介

清家謙次[セイケケンジ]
昭和13年、大分県南海部郡鶴見町(現、佐伯市鶴見)に生まれる。高校卒業後、昭和32年に株式会社山善に入社。山本猛夫社長より直々に商売人として大切なノウハウを学ぶ。昭和53年、株式会社山善を退社し、清和機器株式会社(現、セイワパーク株式会社)を設立。駐車場のトータルカンパニーとしての基盤を築く。平成20年に社長を退任。取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品