内容説明
「ツーパットがベストと知ろう」、「ショートパットは練習してもはずれる」、「距離感を作りだす止めるパット」など、パッティングの秘訣、88項目を、理論、戦略、技術、練習法に分類して集大成。
目次
第1章 パットとは(ツーパットがベスト。これがゴルフの基本だ;パターは14本めのクラブではない;どんなに短くてもはずれるのがパットだ ほか)
第2章 グリーンを知る(グリーンは設計家の言葉を代弁している;スコアカードを見ただけでコースはわかる;短いホールのグリーンには罠がある ほか)
第3章 パッティング技術(タップ式は苦しさから逃れるパット;タップ式は上から下へボールをつぶす;上下の動きが方向性を狂わせない方法だ ほか)
第4章 ライン(ネバー・アップ・ネバー・インの大きな誤解;偶然入ったパットを信じてはいけない;カップには必ずひとつの入口がある ほか)
第5章 練習(練習グリーンでは入れることは考えない;ショートパットは練習しても当てにならない;自分の入る距離を知る実験を教えよう ほか)



