上州・ふるさと より路紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784870245983
  • Cコード C0095

目次

1 上州にも(上州にもある三途川―閻魔(十王)と奪衣婆を訪ねて
随分あるね お稲荷さん―稲荷を訪ねて
これだけめぐればご利益いっぱいかも―七福神を訪ねて
観音さまと上州の観音札所めぐり―観音を訪ねて
迦葉山の大天狗面―天狗を訪ねて
だるまさんと少林山達磨寺―だるまを訪ねて)
2 上州には(ゆすられた街道筋―日光例幣使道;国境にあるがゆえに―碓氷峠;雷さまは神さま―雷と雷電神社;どこが二之宮神社―赤城山と赤城神社;上州というとなぜか―国定忠次;詩の国を代表する詩人―萩原朔太郎)

著者等紹介

榊原憲雄[サカキバラノリオ]
小・中学校、教育委員会事務局に38年間勤務。その後、鬼石町教育委員会に4年3か月間勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品