内容説明
お母さんの「気づき」が子どもの心を育てます!心を育てる保育士・まあせんせいが贈るわが子を困った大人にしないための「心育」スーパーアドバイス。
目次
第1章 発見!心育のタネ(おどろき!遊びに隠された目的;保育は無限! ほか)
第2章 心育の第一歩はお母さんのゆとりから(特権!お母さんだから味わえること;物ごとの初めは融通がきかないもの ほか)
第3章 まあせんせいの心育のい・ろ・は(子どもが話を聞いてくれない!なんでかな?;子ども同士で問題解決できるかな? ほか)
第4章 さあ!心育のタネをまいてみよう(心を育てる10の基本要素;年齢別関わり方 0歳 ほか)
第5章 小さなタネはやがて大きな花になる!(ポジティブ思考はいい連鎖を生みだします;どうやって負の連鎖を断ち切ろう? ほか)
著者等紹介
菊地政隆[キクチマサタカ]
1976年生まれ。扇こころ保育園園長・保育士。淑徳大学大学院総合福祉研究科博士後期課程満期退学。「まあせんせい」の愛称で親しまれ、保育士を8年経験。その後、副園長を歴任。業務の傍ら、大学講師や保育士会、幼稚園協会の実技講師として、そして、講演や親子コンサートの歌のお兄さんとしても全国で活躍する。2004年、子ども番組にレギュラー出演するほか、TBS「情熱大陸」に出演。2006年には、『まあせんせいとあそぼう』(CD)が、厚生労働省社会保障審議会推進児童福祉文化財に認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みぇい
aka
ozoyu
おでんくん
-
- 和書
- 小学館はじめての漢字辞典
-
- 和書
- 吉原おんな市場 角川文庫