目次
Introduction(感染症診療の基本)
1 基礎知識編(検体の採取法;グラム染色の意義と方法;光学顕微鏡による観察方法;獣医療でよくみられる細菌・真菌;獣医療でよく使用される抗菌薬・抗真菌薬 ほか)
2 実践編(皮膚感染症;皮下の膨隆・腫瘤;外耳炎・中耳炎;上気道感染症;下気道感染症 ほか)
著者等紹介
茂木朋貴[モテギトモキ]
Boston University Chobanian&Avedisian School of Medicine,Section of Computational Biomedicine,Postdoctoral Associate NRSA、東京大学農学部獣医学課程 獣医臨床病理学研究室 農学特定研究員、一般社団法人LIVES理事 獣医師、博士(獣医学)、インフェクションコントロールドクター(日本感染症学会)。2013年岩手大学卒業後、2017年東京大学大院農学生命科学研究科獣医学専攻を修了。2022年11月からはボストン大学にて博士研究員として従事。専門は腫瘍学・遺伝学・大規模情報解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。