学校給食のひみつ図鑑

個数:
  • 予約

学校給食のひみつ図鑑

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判
  • 商品コード 9784868000181
  • Cコード C8537

出版社内容情報

ふだん学校で食べている給食はどんな人たちが、どのように作っているのか、また食べ残したものはどのように処理されているのか、そのような給食の裏側についてくわしく解説しています。また北海道から沖縄県まで、日本全国のご当地給食を数多く紹介。その他、季節ごとの行事食や外国料理の給食、こんだてを考える栄養士さんや栄養教諭さんの仕事、学校給食の歴史まで、この1冊で全部わかります。


【目次】

給食ってなに?
学校給食に種類はあるの?
給食はどこで作っているの?
給食はどうやって作られているの?
給食のこんだてはどうやって決めているの?
私たちに必要な栄養素ってなに?
給食は誰が作っているの?
栄養教諭って何をする人なの?
給食のこんだてはどこも同じなの?
 日本全国のご当地給食
給食の材料はどこからくるの?
給食の材料はどこからくるの?
給食甲子園ってなに?
行事食ってなに?
 いろいろな行事と行事食
日本の料理以外も給食に出るの?
災害があった時、給食はどうなるの?
校長先生が一人で給食を食べているのはなぜ?
食物アレルギーってなに?
給食の食べ残しはどうしているの?
給食はいつ始まったの?
給食の食器は何が使われているの?
人気給食レシピ
学校給食のことが学べる場所

最近チェックした商品