内容説明
材料に関する新規基準・新統計データで改版!将来、施工管理を担う人のための教科書!図・表を豊富に用い、ていねいに説明!建築士試験の出題範囲を網羅!
目次
建築材料とは
第1編 構造用材料(木材;構造用金属材料;コンクリート)
第2編 内外装材料(非鉄金属材料;石材;ガラス ほか)
第3編 機能材料(防水材料;防耐火材料;断熱材料 ほか)
著者等紹介
長澤泰[ナガサワヤスシ]
1968年東京大学工学部建築学科卒業。現在、東京大学名誉教授、工学院大学名誉教授、工学博士
橘高義典[キツタカヨシノリ]
1980年東京工業大学工学部建築学科卒業。現在、東京都立大学名誉教授、工学博士
小山明男[コヤマアキオ]
1992年明治大学工学部建築学科卒業。現在、明治大学理工学部建築学科教授、工学博士
中村成春[ナカムラシゲハル]
1996年宇都宮大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、大阪工業大学建築学科教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 虫と日本文化 日本を知る