若い先生のパートナーズBook 授業づくり<br> 5秒で授業に熱中!面白導入ネタ45選

個数:

若い先生のパートナーズBook 授業づくり
5秒で授業に熱中!面白導入ネタ45選

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月25日 23時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867570692
  • NDC分類 375.1
  • Cコード C3037

内容説明

例えば、中学年の算数の導入ネタ。T「特別じゃんけんだよ。指が1本、2本、3本、…5本まで。」「じゃんけん、ぽん!」子どもは、たいてい5本出す。教師は、5本以外なら何本でも良い。「8!」子どもはきょとんとしている。勘の良い子は、分かる。教師は、自分の手と子どもの手を、皆に見えるように高く挙げる。子どもは5本、教師は3本、合わせて8本。まだわからない子がいる。T「5と3で8。先に言った方が勝ち。」本書はこのような楽しい授業の導入ネタを国語・算数・社会・外国語について記しました。

目次

第1章 国語授業の導入ネタ(先生が間違って読むよ(1・2年)ダウト読み
思考ツール「~のカード」づくりのススメ(1・2年)ブックトーク(調べ学習編) ほか)
第2章 算数授業の導入ネタ(リズムで覚える5と10の合成や分解(1・2年)ごまだんご・ごままんじゅう
じゃんけんを使って楽しく学習(1・2年)算数じゃんけん ほか)
第3章 社会授業の導入ネタ(自分の歩いている位置を確認しながら(3年)まずは校舎内で「学校探検」を!
レシートはすべて知っている(3年)「お店やさん」の導入はレシートを使う ほか)
第4章 外国語授業の導入ネタ(歌って踊って気持ちをリセット(1~4年)いきなりエクササイズ
歌で授業を始めよう!(全学年)歌はオープニング ほか)

著者等紹介

村野聡[ムラノサトシ]
1963年東京生まれ。教育学修士、教育YouTuber。研究領域は、作文指導法、教材開発、社会科指導法。公立小学校で34年間の教諭生活。担任一筋。その間、国語ワークテスト、社会科ワークテスト、社会科資料集、音読教材等、有名教材を手がけてきた。毎年「村野聡セミナー」開催。現在、教材開発士。新しい教材開発や発信を進めている。YouTube「村野聡チャンネル」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品