一反(300坪)の雑穀畑×未来食で楽々年収1000万超えの田舎暮らし

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

一反(300坪)の雑穀畑×未来食で楽々年収1000万超えの田舎暮らし

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月20日 04時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867422502
  • NDC分類 616.6
  • Cコード C0061

内容説明

無限大∞の雑穀パワーで食・農・お金が循環する!家族も、お客さんも、みんなしあわせになる新たなカタチのつぶつぶ農業経営ノウハウ。

目次

第1部 一反(300坪)の雑穀畑×未来食で豊かに経済を回せるちゃっかりライフスタイル(岩崎信子(「未来食つぶつぶ 畑へおいで!」主宰/畑と食卓をつなぐ!雑穀栽培体験ネットワーク代表/つぶつぶマザー))(豊かな循環を生んだ、雑穀栽培体験×つぶつぶ料理レッスンという「カタ」;ログハウスでの農耕天女ライフ;オートバイに夢中だった青年時代と突然の体調不良… ほか)
第2部 未来食つぶつぶ×雑穀栽培で食と経済の主権を取り戻す(大谷ゆみこ(未来食創始者))(“食と経済の主権を取り戻す”とは?;未来食つぶつぶ5つのガイドライン;食と農のつながる暮らしを支える未来食の料理術 ほか)
第3部 つぶつぶ雑穀みらくる対談Session!―食と農で人生を変える!雑穀で目覚める日本人の無限大∞豊かさパワー(岩崎信子×大谷ゆみこ)(最初は農家になろうと微塵も思ってなかった!;家族の健康改善を通して、食と出会い、農と出会った;初めは自治体の体験農園からスモールスタート ほか)

著者等紹介

岩崎信子[イワサキノブコ]
未来食つぶつぶ 畑へおいで!主宰。畑と食卓をつなぐ!雑穀栽培体験ネットワーク代表。つぶつぶマザー/未来食セミナー講師。株式会社ホットビジョン取締役。2006年有機農業の里・埼玉県小川町に移住し、雑穀栽培17年、お米は16年自給している。料理教室・セミナーを通算700回以上開催、受講生は8000人以上。1963年生まれ。女性ライダークラブのリーダーを15年務め、世界一過酷なラリーに参戦。2003年につぶつぶと出会い家族で暮らしの大転換!現在は、農耕天女として雑毅の育て方、食べ方を伝える農業体験と料理教室を実施。年間1200人以上が全国から通う。つぶつぶ栽培者ネットメンバーとして、つぶつぶに雑穀を出荷している。田舎での仕事創造のモデルとしてもその魅力を伝えている

大谷ゆみこ[オオタニユミコ]
未来食つぶつぶ創始者 暮らしの探検家。株式会社フウ未来生活研究所CEO。一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ(JVATT)創立者。日本ベジタリアン学会理事。1982年より心身の健康を高める食スタイルの実践研究を開始し、1996年に出版した著書『未来食/環境汚染時代をおいしく生き抜く』で「食といのちのバランスシート」を発表、日本ベジタリアン学会に英語論文が受理され、最高位資格のベジタリアンマイスターを取得。和食の原点に根ざした雑穀が主役の砂糖を使わない新しいビーガン食スタイル「未来食つぶつぶ」の啓発普及活動に取り組んでいる。創作したレシピは3000を超え、1万教室を目指してつぶつぶ料理教室ネットワークを育成運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品