マインドの法則実践ワーク―潜在能力を引き出す極意

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

マインドの法則実践ワーク―潜在能力を引き出す極意

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 01時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 330p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784867341421
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

出版社内容情報

80万部突破の『マインドの法則』(2012年)の発売以来、全国から「自分も人生を変えたい」「潜在能力を発揮したい」という反響が多く、著者のパーソナルトレーニングには人気が殺到し、3年以上待ちという状況に。そうした声に応えるかたちで著者が行っているのが、「心を創るマインド塾」や「心の実学セミナー」。 そこでは、劇的な変化を遂げる人が続出している。

『マインドの法則』では、「心の視点の重要性」「潜在意識が持つ無限の可能性」を説き、「人生は変えられる! 」ということを伝えてきたが、第二弾となる本企画では、より具体的に、「そのためには自らが何を考え、どう行動すればよいのか?」ということを、実戦的なワークとメンタルトレーニングの症例を多数挙げ、一人ひとりの自らの人生において実現するためのメソッドをたっぷりと紹介する。

内容説明

各界のトップアスリートや一流経営者をはじめ、延べ10万人の心が実証。人間の9割を占める潜在意識。その計り知れない可能性を最大限に高める「学びの書」。

目次

第1章 マインドチェック―「自分を知る」から始める(この問いにどう答えるかで、人生の9割が決まる;「自分」という存在を持て余していないか ほか)
第2章 マインドセットアップ―何ものにも囚われない自由なマインド(心の階層を高めるトレーニングで潜在能力を引き出す;「上機嫌な自分」にマインドセットアップするワーク ほか)
第3章 リーダーシップマインド―自然とリーダーになってしまうマインド(足りていないのは能力ではなく、リーダーとしての「役創り」;心の視点が上がると、他人に対し優しい気持ちになれる ほか)
第4章 プロフェッショナルマインド―会った瞬間に、特別な人になれるマインド(期待以上の成果を生み出すマインドを手に入れる;無自覚にかかるブロックを痛感する ほか)
第5章 マインドマスター―そして最高の視点へ(人生のファインプレーは誰もが実現できる;「夢は叶う」を実現させた石川選手 ほか)

著者等紹介

久瑠あさ美[クルアサミ]
株式会社kuru’s place代表取締役。マインドデザイン研究所所長。ff Mental Room代表/メンタルトレーナー/作家。日本心理学会認定心理士。日本産業カウンセリング学会会員。日本芸術療法学会会員。トップアスリートの本番で潜在能力を発揮するメンタルトレーニングに積極的に取り組み、注目を集める。企業経営者、各界アーティスト、ビジネスパーソンなど個人向けのメンタルトレーニング実績は、延べ10万人を超える。多くの大学、教育団体に向けて「マインドの法*(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

17
私には難しかった。この先生のワークを受けなければ分からないのかもしれない。メンタルブロック(思い込み)を外す体感トレーニング。「できっこない」何かに日々チャレンジしてみる。やりたいことはあきらめなくていい。「快」の感情を引き出すと、パフォーマンスは上がる。敵は自らの中にある無自覚なネガティブイメージ。多くの人はまだ本当の自分と出会っていない。必要なのは、根幹的な心へのアプローチ。などなど・・・2024/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21187457
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品