内容説明
台湾から沖縄に出撃した特攻隊の知られざる史実!信州松本から出撃した特攻隊をめぐる物語、第5弾。満州新京で発足し、松本の浅間温泉に滞在、疎開学童たちと交流した特攻隊は台湾に渡り、少年の憧れの人になった。長じてパイロットとなり、台湾航空界の重鎮となった邱垂宇さんの新証言をもとに、台湾出撃特攻、とりわけ八塊飛行場をめぐる多くの秘話を掘り起こす。
目次
プロローグ 特攻時間ということ
第1章 邱垂宇さんとの出会い
第2章 台湾資料の解読
第3章 「桃園八徳機場的回憶」邱垂宇
第4章 邱垂宇さんと日本
第5章 沖縄戦先陣を掌った特攻部隊「誠隊」
第6章 八塊から出撃した特攻隊
第7章 第八飛行師団総特攻の挫折
最終章 特攻因縁は松本に還っていく
エピローグ ネット時代の戦争物語
著者等紹介
きむらけん[キムラケン]
1945年満州(現中国東北部)撫順生まれ。文化探査者、物語作家。96年『トロ引き犬のクロとシロ』で「サーブ文学賞」大賞受賞。97年『走れ、走れ、ツトムのブルートレイン』で「いろは文学賞」大賞・文部大臣奨励賞受賞。11年『鉛筆部隊の子どもたち~書いて、歌って、戦った~』で「子どものための感動ノンフィクション大賞」優良賞受賞。『北沢川文化遺産保存の会』の主幹として、世田谷、下北沢一帯の文化を掘り起こしている。地図『下北沢文士町文化地図』(改訂8版)を作成したり、ネット上の『WEB東京荏原都市物語資料館』に記録したりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- バクくん 1 少年チャンピオン・コミッ…