- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
出版社内容情報
第1章 知ってるようで知らない「アレ」の名前(レジでお金を置くトレーの名前、食パンの袋をとめている留め具の名前...など) 第2章 歴史上の人物にまつわるあれこれ(西郷隆盛の犬の名前、ピカソのフルネーム...など)第3章 日本語の不思議・語源(総スカンの「スカン』とは?...など) 第4章 不思議な現象(書店に行くとトイレに行きたくなる現象は?...など) 第5章 聞いて楽しい俗語&慣用句のワケ 第6章 みんなが間違いがちなあの言葉
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wang
0
クイズ形式で雑学を雑多に集めたもの。面白いクイズって、意外性とか知っていそうで知らないとかあるのだけど、いまいちそういう面白みはない。知らないことも沢山載っていたので勉強にはなった。2024/10/24
猿山リム
0
雑学のネタやクイズの勉強にちょうど良さそうなタイトルだったのでネットでポチる。 ミルクボーイのアレみたいなのがドッサリ詰まったものを期待していたのだが、だいぶ違った。 よく見かけるけれど名前の知られていない表題事項は一章だけであとは普通の雑学クイズ。 これもちゃんとクイズ作家が監修したものではなく、素人がクイズっぽく択一問題にしただけなので、クイズとしても雑学としても中途半端で楽しめない。 参考文献をみると、他の雑学の本から集めただけのようで、それを要約しただけのようで雑学としての信頼感も微妙。2024/10/07