禁煙で日本を元気に!―受動喫煙のない社会を目指して

個数:

禁煙で日本を元気に!―受動喫煙のない社会を目指して

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月25日 23時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 106p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784867060384
  • NDC分類 369.8
  • Cコード C3047

出版社内容情報



風間咲美[カザマサクミ]
編集

風間 順一郎[カザマジュンイチロウ]
編集

内容説明

禁煙化・防煙化をより推進していくために!受動喫煙の完全な防止を目指して。喫煙者・非喫煙者の双方が納得できる環境づくりの実現を目指して。「タバコのない社会」=「当たり前の社会」の実現を目指して。

目次

1 呼気一酸化炭素濃度測定における乳糖摂取による影響
2 喫煙習慣と維持血液透析患者の予後との密接な関連
3 福島県の精神科病院群における禁煙対策
4 法医学とタバコの深い関係
5 喫煙とアンチエイジング
6 産業領域での完全オンライン禁煙プログラムの現状
7 防煙教育は面白くなくてはならない―小・中学生を対象とした効果的な防煙教室の流れ
8 曲がり角を迎えた医療従事者・医学研究者の禁煙推進活動
9 法・条例施行後の福島市の変化
10 子どもに対するがん教育・喫煙防止教育

著者等紹介

風間咲美[カザマサクミ]
1963年栃木県足利市生まれ。1988年獨協医科大学医学部卒。1994年同大学院修了(医学博士)。2007年メルボルン大学大学院修了(女性医学修士)。獨協医科大学第二内科入局。新潟大学第三内科医員、福島県立医科大学ふたば救急総合医療センター講師を経て、2021年福島県立医科大学医学部先端地域生活習慣病治療学講座准教授。専門は内科学、生活習慣病、女性医学、労働医学。第30回日本禁煙推進医師歯科医師連盟学術総会大会長

風間順一郎[カザマジュンイチロウ]
1961年新潟県小千谷市生まれ。1987年新潟大学医学部卒。1997年同大学院修了(医学博士)。新潟大学医歯学総合病院講師、准教授を経て、2016年福島県立医科大学医学部腎臓高血圧内科学講座主任教授。同先端地域生活習慣病治療学講座教授、運動器骨代謝学講座教授、附属病院副院長を併任。留学歴として1996~1998年豪州メルボルン市聖ヴィンセント医学研究所研究員。日本内科学会評議員、日本腎臓学会評議員、日本透析医学会評議員、日本骨粗鬆症学会評議員、日本骨代謝学会学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品