異伝 淡海乃海―羽林、乱世を翔る〈3〉

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

異伝 淡海乃海―羽林、乱世を翔る〈3〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 02時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 417p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866995250
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「必ずそなたを守ってみせる」
シリーズ2ヶ月連続刊行!(コミックス2巻4/15発売)
シリーズ累計75万部突破!(電子書籍含む)
公家に転生した基綱が信長と共に天下を目指す!
大人気戦国サバイバル「淡海乃海 水面が揺れる時」の外伝第3弾!
コミカライズ好評連載中!

内容説明

1560年。織田信長が桶狭間の戦いで今川義元を討ち取った年。信長の戦いを間近で見た基綱は、彼の躍進に向けて影で着々と手を打っていた。しかし将軍・足利義輝は織田の勝利はまぐれだと断じる一方、上杉家に大きな期待を寄せていたため、基綱との意見対立が鮮明に。足利家との関係は過去最悪へと陥る。そんな中、何者かの放った刺客が基綱の邸を襲撃する!婚約者である春齢にも危害が及びかねない状況に、基綱はどう動くか…!?「必ずそなたを守ってみせる」大人気戦国サバイバル「淡海乃海 水面が揺れる時」の異伝、第3弾!書き下ろし外伝×2本収録!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

岡本

69
桶狭間が起きてから半年間と思えない程、濃密な時間を過ごす朝廷と畿内。右少将は新蔵人に出世し、巻末には春齢姫との結婚と出世街道をひた走る。戦に直接関わらない立場で今後どの様に立ち回るのか。早くも続巻に期待。2022/06/09

しまふくろう

24
続けて購入。絵は相変わらず良い。今巻は男性陣が濃い系だった。次巻はぜひ女性陣も頑張ってほしい。 物語は桶狭間の戦いから基綱と春齢の婚姻までの話。泣き喚いたり浮かれたり落ち込んだり感情の起伏が激しい義輝のファンキーっぷりに噴き出した。正伝では基綱が味方だったからまだ前向きだったんだろうか。向こうでは出番のなかった人達が出張ったり、向こうで活躍した人達が死んだり不幸になったりと、歴史が結構違ってきているのも面白い。 段々と世の中が物騒になって行くが、あちこちに敵が居る主人公は生き残れるのか。続きが楽しみ。2022/05/22

こも 旧柏バカ一代

20
織田信長の桶狭間の戦いがハマったのを確認して、織田家が順調に勢力を伸ばしていたら。今度は朽木家も勢力を伸ばして8千石から2万石となった。それを面白く思わない将軍家は朽木家を貶す。そこに朽木家の現当主が織田家直系の娘と婚姻を結ぶ事となる。将軍家、六角家に相談する事無く朽木家は当主の婚姻を決めてしまう。それにさらに面白く思わない将軍家。それに危惧した帝が飛鳥井を頭中将にするために、春齢との婚姻を早送りしてしまう。2023/08/24

宇宙猫

20
★★★★★ 桶狭間の後から春齢との結婚まで。今川の大敗に動揺した帝や公家は ますます基綱の力をみとめ、幕府側は貶めようと躍起になり関東制覇の夢に拘泥する。頭では分かっていても感情のままにしか振舞えない義輝。力も金もない幕府には碌な臣下が居らず、彼らの影響で泥沼の奥へと進んでいく、最近読んだ「ヤクザ・チルドレン」みたいで哀れだな。D2022/07/02

すがはら

18
主人公が預言者のようになっていく。まだ十二歳の外見だから余計に神がかって見えるのか。帝がその言葉に益々頼るようになっていく様子は、端から見たら怪しいかもしれません。この話、ついつい史実よりも淡海乃海武家編の出来事と比べてしまいます。今後、小夜の婿は誰になるのか、朽木の家はどうなっていくのか、家康の役回りは、と色々気になります。公家で活躍すると言うことは朝廷が繁栄していくのでしょうが、武家とはどう折り合うのでしょう。先が楽しみです。2022/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19542183
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品