聖母の平和と我らの戦争―なにを信じて祈るのか

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

聖母の平和と我らの戦争―なにを信じて祈るのか

  • 晏生 莉衣【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 大学教育出版(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866922744
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0016

出版社内容情報

「メジュゴリエの聖母マリア出現」論争からキリスト教(カトリック)の信仰を考察。『他国防衛ミッション』(2019年)に続き、ポスト紛争国ボスニア・ヘルツェゴヴィナから平和と戦争の課題を読み解く第二作。

内容説明

出現の丘へ、ゆるされる者たちの地へ、魂の旅にでかけよう。なにかが変わる、なにかが生まれるこの一冊。ユーゴスラヴィア連邦崩壊の中で凄絶な民族紛争が勃発する以前。ボスニア・ヘルツェゴヴィナの小さな村で、丘に白く輝く聖母マリアの姿を若者たちが見た。「神の平和のうちに、いきなさい」聖母は今もその地からメッセージを送り続けているという。申し立てられた超自然現象は真実か、否か。公認をめぐり、ローマ教皇庁を巻き込む一大論争が引き起こされていった。

目次

1章 断絶の地で(旧市街の宿に泊まる;世界遺産の橋を渡る ほか)
2章 聖母の出現(救い主の母マリアを慕う;ルルドで、ファティマで ほか)
3章 「平和の女王」と民族紛争(内戦中の聖母のメッセージ;神父の静思録 ほか)
4章 「聖地メジュゴリエ」論争(メジュゴリエをめぐる問題点;教区司教VSフランシスコ会 ほか)

著者等紹介

晏生莉衣[アンジョウマリイ]
アメリカン大学国際関係大学院修士課程修了、コロンビア大学教育大学院博士課程修了、教育学博士。国際協力専門家として世界各地で研究や支援活動に従事。平和を思索する執筆にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品