出版社内容情報
持続可能なキャリアという新たなパラダイムが注目を集めている。キャリアの見通せない人生百年時代を生き抜くためには、何が必要か。最新の研究動向から新時代のキャリアを考えるヒントを掴む。
内容説明
人生100年時代における、新キャリア論を提言する。
目次
第1章 持続可能なキャリアというパラダイム(パラダイムとは;持続可能なキャリアとは ほか)
第2章 持続可能なキャリアを支える心理的資源―キャリア・アダプタビリティ(キャリアにおける不確実性とキャリア構築理論;キャリア・アダプタビリティという概念について ほか)
第3章 キャリア・アダプタビリティの事例研究―転職を重ねて経営幹部職に就いた人材に焦点をあてて(研究方法;分析結果 ほか)
第4章 持続可能なキャリアにおける成長のチャンス―キャリアショック(キャリアショックの定義;キャリアショック研究の背景 ほか)
第5章 持続可能なキャリアを導く自己概念―暫定自己と仕事における未来自己(可能自己について;暫定自己について ほか)
著者等紹介
北村雅昭[キタムラマサアキ]
1963年大阪府に生まれる。1985年東京大学法学部卒業。1989年米国ミシガン大学(University of Michigan)経営管理大学院修了。2016年京都美術工芸大学工芸学部教授。2018年大手前短期大学ライフデザイン総合学科教授。2020年より大手前大学現代社会学部教授。博士(経営管理)。専門は、組織行動論、キャリア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ピラミッドの謎はとけた