女性国際戦犯法廷20年 判決/証言をどう活かすか―日本軍性奴隷制を裁く

個数:

女性国際戦犯法廷20年 判決/証言をどう活かすか―日本軍性奴隷制を裁く

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 194p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866860220
  • NDC分類 329.67
  • Cコード C0036

内容説明

#MeToo/BLM…。2000年に闘いは始まっていた。法廷首席検事らによる基調報告からサバイバーらの証言、次世代からの提言まで。

目次

第1部 いまこそ性暴力不処罰と植民地主義を断ち切るために(基調報告(女性国際戦犯法廷 市民社会の正義の追求を再定義する(ウスティニア(ティナ)・ドルゴポル)
女性法廷から日本の植民地主義を問い直す(阿部浩己)
女性法廷から性暴力を処罰した韓国#MeToo運動へ(李娜榮))
映像台本 女性国際戦犯法廷と松井やよりさん
法廷関係者からのメッセージ
特別寄稿 松井やよりとその時代~「女性国際戦犯法廷」が私たちに託した宿題(本田雅和))
第2部 サバイバーの証言を聴く/次世代からの提言(日本軍「慰安婦」・戦時性暴力サバイバーの証言を聴く;次世代からの提言~未来へつなぐ)
巻末資料

最近チェックした商品